PR

風水するなら、風水グッズは必ず必要?いえいえ、そんなことはありません

風水

こんにちは、千輝(@millelueurs)です。


今日から『令和 』がスタートしましたね。
新しい時代も平和であることを切に願っています。
とは言え、願うだけで理想的な平和な時代が訪れるなんて甘い期待はありません。
例え細やかでも私がやるべきこと、できることは平成の時代以上に積極的にやって行こうと考えています。

さてさて話題はガラリと変わりますが、今日は風水グッズのお話しをしようと思います。

風水のハードルを上げる『風水グッズ、本当に置くの?』問題

さて、あなたが「風水を取り入れる」ことを考えた場合にネックになることの1つって、もしかしてコレじゃないですか?

なんか中国っぽいような、中華屋さんっぽいような置物をおかなきゃいけないなんだか部屋が赤くなる・・・

分かります、その気持ち。
分かりすぎるほど、分かります(笑)
私自身、初めて風水を取り入れようかな?と思ったときに心配したことにコレがありましたもの。

自分一人だけで住んでるんだったら別に誰にも文句は言われないから、趣味に合うか会わないかは別にして、ひとまず問題ないと思うんです。
でも、誰かと一緒に住んでる場合。家族とか、同居とか同棲してる人とか、自分以外の人も一緒に住んでるとなると・・・、ちょっと気が引けますよね。

いきなり中国の置物なんかをアチコチに置き始めたら、なんかのアヤシイ宗教にハマったんじゃないかと思われそう、とか。
やっぱり人の目って気になるし、「ちょっと、ヘンなもん置かないでよね!」なんて言われたら、居たたまれないような気持になってしまうし、なんだか恥ずかしい・・・。

それから「風水なんて胡散臭い、嫌い、ヤメテ!」っていう意見とか、そう思われてるのが怖い、とか。

「デモ、風水グッズってお高いんでしょう?」的な経済的に負担がかかりそう、なんてのも。

わー、なんだか過去の自分に当てはまるものあるぞー(笑)

ちなみに風水は宗教じゃないですからねー。
そのあたりにも多大なる誤解が蔓延してるのだけど、そこを突っ込み始めると終わらなくなるので今日は割愛しますよー。
でも風水は宗教じゃないですからねー。(大事なので2回とかなんとか)

で、です。
風水の知識は古代中国から受け継がれてきたものなので、確かに風水グッズは中華屋さんっぽいし、赤っぽいものがままあるのは事実です。
なんであんなに赤が多いのか、ってのも理由があるんですけれどもね。

じゃあそう言った中華屋さんっぽいグッズを家の中に飾り立てなきゃ風水が取り入れられないのか?と言えば、それは「違う」んです!

誰にもバレずに風水することは十分可能!

風水グッズを取り入れなくても、風水を取り入れることは十分可能です。
しかも、一緒に住んでいる人にバレずに風水造作することさえできます。

どうやって?と言われれば、例えばファブリックの色を変えたり、インテリアの形や材質を変えることでも風水を施すことができるんですよ。
植物を置いたり、照明の位置を変えたりとかも立派な風水になりえます。

それに、可愛い雑貨屋さんでも風水に効きそうな小物をゲットすることさえできちゃいます。
むしろ私の最近の雑貨屋さん巡りは風水アイテム探しになってることが多々あります(笑)

ちなみに私はよくダイソーで風水対策に使えるアイテムはないかと、上から下まで見て回るのが大好き!
意外に掘り出し物があったりするんですよ♪
あ、それからニトリ巡りも大好きだ・・・!

というように、実は身の回りにあるものを工夫することで風水を簡単に取り入れることができるんです。
これなら「部屋の模様替え」って言っちゃえば誰にもバレません!
それでも正しい風水造作であれば、きっちり効果が出るんです。

「風水グッズを置くなきゃ風水したことにならない」なんてことは決してありません。
むしろ無駄に自分へのハードルを高くしているだけ。

風水は環境学問です。

楽しみながら自分の居る場所の運気が高められるなんて、お得じゃないですか?
工夫次第では、「えっ?これのどこに風水なんてしてあるの?」なんて驚かれるくらいナチュラルに施すことだって・・・、できちゃうかも。(個人のセンスによる(笑))

そう考えると、とってもワクワクして楽しくなってきませんか?

ぜひ風水にハードルを感じずに、気軽に、自分らしいセンスで風水を取り入れてみてくださいね。

コメント